
婚活では女子力は必須と思うけど・・
答えは明らか、女子力。ですね。が・・・・・・・・婚活女子、そこが弱い。だから今独身。長い目で見れば、女子力高くて人としてう~~ん?な人より人間力の高い人の方が私は良いと思う。けれども、そうも言ってはいられない、婚活中の女性たち。結婚相談所に入って成果を出すには、やはり女子力は必須。
私も女子力のじょの字もない人だったので、その女子力って・・・・という感じがわかるんですけれどもね。
先日、TVで、プロ彼女のことをやっていて、はぁ~~すごいのねと、そこまでやるのかと思いましたが、いい彼氏、旦那さんを射止めているらしいです。う~~~~~~~~ん。
面倒くさいもあるけれど、そこまで女をアピールするのが、気持ち悪い、自分を大事にしてないような感覚っていうか、そこまで自分を下げたくない!!!という猛烈な想いが噴出してくるのです。私の場合は、そんな感じ。でも、それが女子力の低い人の特徴でしょうね・・・。
仕方ない、そこまではしなくていい。けれど、見た目から少しずつ、女っぽさを出してよ。&自分は女であり、女であることを楽しむのだっていうことですよ。ここら辺、子供のころからの刷り込みがある人が難しいのでしょうが、私は、いろいろなセラピーで、そこをクリアーしました。結婚後ですけどね(-_-;)結婚前に思いたかっった、「自分は女としての人生を楽しむ」と。
相手を思いやる気持ちもやっぱり大事
それと、嫌なことをいうお見合い相手に対しては、自分の鏡と思って眺めてみよう。自分が、他人に不快感を与える人だから、自分に不快なことを言う人が目の前に現れて教えてくれてるんだという人がいるけれど、そうばっかりでもないと思いますよ。不特定多数の方と会っていけば、中にはいろいろな方がいますもの。あんまり、そんな風に自分を卑下することはないです。たまにハッとすることがあれば、自分の鏡とさせてもらいましょうというくらいで。
例えば、いい例を書くと、相手がにこにこ楽しそうに話してる場合は、自分も笑っているのでしょう。話しやすいなと思うから、相手も笑顔になる。相手がつまんなそうにしてる場合、自分が仏頂面してたり、怖い顔してるのかもよ。相手が、静かな場合、自分がマシンガントークを繰り広げてるだけかも。互いに黙り込んでしまうケースは、映ったまんま。相手の姿は自分の姿。
互いにマシンガントークは、成り立ちにくいから、その場合は、鏡に映ってるのは、ゆがんだ形としてか。相手を責める前に自分を振り返ろうね。