
私が思うことです。私が考えていることです。以前書いた記事に加筆して再度のアップです。
人は、正直であった方がいい。
うそは言わない方がいい。
隠し事もない方がいい。
でも・・・・・。
相手にストレスを与え、自分は隠し事をしているという罪悪感から逃れるための真実の告白なのであれば、言わない方がいいのではないかと。夫婦になるのだから、言わないではいられないことは、別です。
告白したことで、相手が辛くなる真実なら、自分が本当のことを言わないという罪悪感を請負い、相手には黙っているのがいいのではないかと思うのです。交際相手に、過去の恋愛を全部言う人。それを聞いて、相手はどうだろう。
そんなこと聞きたくなかった・・・という話。聞いてしまって苦しくなること。そんなもの言う必要はないけれど、隠し事はいけないと教え込まれている人は、言わないことに罪悪感を持ち、言ったことで自分は解放される。でも、聞いた相手は苦しくなる・・・。
受け入れるように頑張って、受け入れようと決めるけれど、常にそのことを思い出しては苦しくなり、受け入れたんじゃないかと自分に言い聞かせる作業。
どちらを選ぶかは、その時の相手と自分との関係性とかもあるでしょう。全部話して受け止めてくれた人・・・というのは素敵ですね。でも、それは、相手は、受け入れるまでに相当苦しんでいるかもしれない。
私は、全部を言うことが=正直であるとは違うと思うのです。相手を思うからこそ言わないこと、うそではないけれど、そういうことはないよっていうのもうその部類に入るなら、相手を苦しめないがゆえの「優しいうそ」はアリだなと思うのです。
相手のことが大事だから、隠している罪悪感はありますよ。でも、それは、相手に苦痛を与えるくらいなら自分が請け負う。そういう「優しいうそ」は、いいのではないかと思います。その場合、墓場まで自分が持って行くんです。