
お見合い相手をすごく気にいって、お見合いの席で、また会いたいと誘うのはありとも言えるのですが、ここは、仲人を通せるのですから、無理強いしては悪いなとかの配慮が欲しいですね。100%意気投合した、ノリノリで次の約束もした・・というのは別にいいのです。それが、結果、お断りでも、それが本当にノリノリだったのだとしても。(ノリノリって表現、もう言わないかな・・古いか)
その時の2人のニュアンスもありますから、絶対にお見合いの席で誘うのは止めた方がいいと言っているのではないです。ただ女性は、その場の空気を読んで、いい対応をします、多くは。それで、答えは交際はお断りという場合もあるのです。
相手を気にいった時は、相手に答えを求めない意思表示をしようと私は言っています。
「また会って下さい」
「今度、映画に行きましょう」
などは、相手にYESかNOを求める言い方です。
面と向かって、NOは言いづらいですから、いやいや「ハイ」と答えるかもしれません。または、「仲人さんを通してお返事します」って言えばお断りと言う意味と分かるでしょうかね・・・。でも、とっさにそう言えない時、気まずい空気が漂います。
言った方の男性は、それでも自分が言ったことの結果ですが、相手に言いづらいことを言わせたというのは分かっているのでしょうか?分かっていないから言うのでしょうね。そんな時は、「僕からは、お断りしませんから」
そう言えば、女性は本当に会いたければ「私も」と言うでしょうし、お断りをする場合でも、答えを迫られているわけではないので「ありがとうございます」とかにこっと笑顔を返すだけでもいいわけです。迷っている時は、その一言で、気持ちが前向きになるかもしれません。
男性の方、参考にして下さいね。もちろん、女性から「私からお断りはしませんから」は、言ってもいいと思います。私ならば、気に入った方へ言うと思います。