
主に男性会員なんですけど、データマッチングの結婚情報サービスへはいったら?と思うことがあります。IBJは、男性、女性、各々の仲人(または担当さんとかアドバイザーとかコンシェルジュ?!とか色々)と4人でお見合いの申込みから設定、結果までが流れているんですね。4人で動いているわけです。
自分にとっては、自分の仲人さんだけですから、仲人さんにいちいち報告したくないし、あれこれ言われたくない。というのもその人の活動スタンスです。が、交際がスタートしたら、相手と相手の方の仲人さんがいるので、そちらから聞かれたことにもその姿勢では難しいです。
活動中の会員にとっては、何かが起きたときに双方の仲人がいるというのは、安心です。そして、交際に入れば、相手との縁結びを仲人が間に入ってやっています。相談にのったり、相手の仲人さんとも話したり。ただ、これを嫌がる男性会員というのは、います。関与されたくない、関知されたくない、とやかく口出しされたくない。いいんです、それもその人の考えですから。また、そういう会員には仲人さんもノータッチにするのでね。ただ、すると、女性会員側の私がお仕事ができません。でも、相手はそういう人だからっていうのを認識できていて、それで会員と私で対応すれば私は、そういうわけで、彼の気持などは聞けないので、自分で聞くしかないよとアドバイスできるんですけどね。
本当は、ここ、相手仲人へ「彼の気持ちはどうかな?」って聞くとスムーズなのだけど、それをして彼が立腹して縁を壊してはいけないから、私もこういう方の場合はそれをしません。ただ、仲人へきちんと報告をする男性会員とは、スムーズに縁結びがなされるんですよね。ここが嫌いという方は・・・頑固だったり自己主張が強い傾向があるから、結婚相手としてどうかな?って思うこともあります。好みですから、いいですよ、そんな人でも互いが好きならいいのですから。
「データマッチングへ行けば?!」と内心思っても、そういう人だという情報はあり、相手仲人がいるからズルズルダラダラ~~~~な交際期間にはならないから、いいんですけどね。こういう方は、データマッチングへ行くと女性と1年間タラタラ付き合い、はい交際終了ということにもなるかと思います。
仲人が余計なことを言ったがために縁を壊すケースもあるので、やっぱり、ぬかりない仲人を選ぶのが、婚活必勝への近道ですね。相手の相談所や会員へ言うことと言ってはいけないことを、よーーく理解している仲人さんと婚活するのが安心です。
入会を考えている方は、相談料無料です。こちらをご覧ください↓