
お見合いを何度かしている方は、似たような経験があると思うので、シェアします。(本人了承済みです)
お見合い相手が自分を気に入ってくれたと思っていたら断られる。なぜ?これ割とあるんです。マナー以上のリップサービスがあったならば、少し行き過ぎ行為ですが、その場を楽しくするのが相手への礼儀と思う人は、また会いましょうは言わないで盛り上げるというか。
また、もともと誰とでも楽しく会話できる人もいますしね。で、ここが、見極めが難しいのですが、タイプじゃないと思った途端にざっくばらんに話ができる人がいるのです。逆にステキ、タイプ!ってなると、緊張して下向いてしまったり、目を見れなくなったり、モジモジしたり。
前者の場合が、OK返事が来ると期待していたら断られる場合で、後者が、自分を気に入ってないみたいだ・・・と思っていたら交際希望がくるというケースになります。
相手のこと、その時しか分からないです。他の人にもそうなのか自分へだけなのか?また、どんな場面でも仕事上でも相手にあわせて会話を盛り上げられる人なのか、普段の会社での人柄を見ていないから判断が難しいのですよね。で、それが分からないから、相手のいい態度に自分もその気になって、断られて、はぁ?とあっけにとられるのですが、相手はいつでもだれにでもかもしれないんです。そういう風に会話が楽しくできる人だから、自分もいいなって思うのですよね。
別に相手は、気を持たせるためにやってるんじゃないことがほとんどというか、お見合いですからおかしな気は持たせない筈です。そこが分からない以上、返事が来て受け入れるしかないんですよね。でも、不要なリップサービスがあった場合は別です。それはマナー違反です。