
私が、時々、アドバイスを頂いている心理カウンセラーさんがいるブログ「恋愛テクニック」ラブカウンセリングさん。http://ameblo.jp/love-counseling/
私は、時々、どうしょうもなく不安になることがあります。それは、根柢に「自分だけ幸せになってはいけない」という思いがあるからだと言われました。そうした時は「自分が幸せであることで、他人も幸せにしてあげることができる。人とつながっていること、つながってもらうことを心に留めて」と言われたました。
深刻と真剣は、違うそうです。なかなか結婚が決まらないと泣く会員のことを思って、私までが一緒に泣くのは、崖の上から降りて行って助けるようなもの。「深刻」になっている。ということだそうです。心がある以上、悲しい人の気持ちにより添うのは、人情というもの。しかし、冷たく放置するという意味ではなくて、崖の上からロープを下ろして、ひきあげて助けることをしないと、自分も一緒に崖の下でうずくまることになるそう。共倒れになるということですね。
「真剣」に崖の上からロープを下ろしてひきあげてあげるのだとカウンセラーさんは言いました。その崖をかつて自分が這い上がった辛さを、私が覚えてさえいればいいのだと。会員の悲しい気持ちに心のチャンネルを合わせれば、あの頃の自分と重なり泣いてしまう・・・・。だから、合わせないんです。
私は、引きあげてあげる人、一緒に泣いてはいけない。崖からひもを垂らして引きあげてあげるんです。