
結婚相談所で婚活中の方は、あまり外野の言うことはきかないでいいですよ、悩みが増すだけだから。恋愛結婚で20代30代はじめに結婚した人は、結婚相談所のことを理解していないので安易なことを言ったりします。「どうせいい人はいないでしょ?」とか。そこへ入ろうとしてる友人のこともたいしたことない人って意味にもなる感じ?
いい人かどうかは個人差もあり巡りあわせもあり許容範囲の違いでも変わってくるものです。そりゃすごいイケメンみたいな人はまれですよ。いても。たまにいますけどね。さくらでもなく、IBJにもいます。
また、30歳の女性に向かって「結婚相談所に入ってまで結婚しなくていいよ~。まだ若いんだから。」とか言う既婚友人。それは、お友達でワイワイ仲良くやってきて、学生時代から知っていて、自分も同じ30歳で、若いと思っているのでしょうが、世間はもう適齢期をすぎて、このまま自然な出会いなど望んでいたら時間がすぎてしまうだけという状況になっているわけです。
それで、結婚相談所のことも知らずに、誰か紹介してくれるわけでもなく「いい人は、もう結婚してるからさ~」とか言うような友人の言葉に惑わされないで下さいね。友人だから、本当は自然に出会って欲しいと思っているのかもしれません、でも、出会えない現状、自分にも紹介できる人がいない。それならば、「結婚相談所も1つの方法だし、やらないと時間ばかり過ぎちゃうね」って言ってくれる友人の方が現実を踏まえています。
一緒に資料とかを見て、結婚相談所選びとか手伝ってくれれば、結婚相談所の出会いは、きっかけでしかないと分かるでしょう。責任取ってなんて友人には言わないけれど、安易なことを言って、どんどん時だけ過ぎてしまって、もっと厳しくなっていくのに、無責任に言うんですよね。外野は。そう他人のことですから。自分のことじゃないからね。
婚活中の人が疲れる1つの要因に、周りの人が安易なことを言うのも多いんですよね。きついことを言ってくれる母や友人が言うことって、仲人と同じことを言って叱咤激励してくれていることがあります。そういう人って大事。ただ、親はきつすぎる、肉親だから遠慮がないから。だから、やっぱり仲人さんに相談が一番いいんですよ、肉親でも友達でもなく、冷静にきちんと見てくれるから。
恋愛結婚した人は、人。自分は自分。です。周りの安易な発言に心が揺れれば、それだけ精神的に不安定になりますから、ご自身の仲人さんに相談しようね。