
私の30代女性会員からの質問です。本人了承のもと、載せます。
こんばんは、お世話になります。お見合いって、何を話したら良いのでしょうか?って、何度もお見合いをしているのに今更ですけど。男性が、話をリードしてくれる事が多かった気がしますが。私は再婚なので、離婚の理由と離婚の時期を聞かれることも多いです。1時間という時間の中で、自己PR出来る性格でもないし、もう二度と会えないかもしれないのに趣味の話をして終わるのも、もったいない気もしますし。一応、目を見てニコニコはしていますが。
私からの返事です。お見合いは入り口なので、とにかくまた会いたいと思ってもらわないとですよね。ってことは、話の内容はどうでもよくて、実は。笑顔で話して、一緒にいるとリラックスするなとか楽だな、楽しいなと思ってもらえたら次につながるチャンスは大きいです。で、お見合いのあと1回目が実は、本番ですね!
ここから、お互いのことを話し始めます。ここでも、人によってはあんまり話したくないような内容も、やはり話さないといけない関係なので、重くならない話し方にすればいいんです。相手は自分の鏡なので、こちらが重く話すと向こうの顔も暗くなります。ですから、お見合いでは、堅苦しい仕事の話は抜きにして(冒頭とっかかりは、住んでるあたりのことや仕事からはいるけれど、早々に切り上げて趣味とか好きな食べ物とか好きな歌とか?軽い話題で。)
男性も、お見合いしてまで堅苦しいより、ゆるゆるがいいんですよね。それと相手の話に笑顔で楽しそうに相槌を打つと、相手はそれだけでかなり気分いいはずです。私も面談で、無表情な人はすごくやりにくいです!どう思って聞いてるのか反応がないと私も話しにくいですから。ニコニコうなづきながら聞いてくれると話しやすいです。お見合いもそれと同じだと思うの、面談後の疲労感は、無表情の人と面談した場合半端ないです。
私は再婚なので、離婚の理由と離婚の時期を聞かれることも多いです。
↑
女性は、聞かないようにすることも男性は、最初から聞きますね。細かい配慮は男性にはないと思っていた方が逆にストレスになりませんわ。
それに対しての返事です。↓
田原さんも面談後の疲労感、凄いことがあるのですね。物凄い疲労感を感じるのは、お見合いだから、と、勘違いしていました。『お見合い』を特別な事だと考えて変に意識していました。気に入られたいとか、良い人に思われたいとか。堅苦しい感じ、自分で作っていた気もします。自分もリラックスしたいし、男性もリラックスしていたいですよね。相談して良かったです。何だかスッキリしました!
来週のお見合い、田原さんのアドバイスのもと、今までより気楽に、ゆるい感じで頑張ります。ダメならダメで仕方ないことですし。次に繋がればそこから頑張れば良いし。アドバイス、ありがとうございました!
私から・・・・。そう、婚活、お見合いが苦しくなってくると、迷宮にはまり込んで婚活だけが辛いことに思えるけれど、私の面談後の疲れも結構なものですよ。無表情、無言、相槌を打たない方は、とても疲れます。ニコニコと自分のことも話してくれて、うんうんうなづいて聞いてくれる人の面談は、疲れないです。