
私自身は、自分に厳しいので、もっともっとやれる、もっともっとやりたいと頑張ってしまう傾向があります。どこまでが自分のキャパシティなのかを探りながらやっているので、時々疲れたら、昼寝をするとか、美容院に行きそのままマッサージを受けるなどして調整をしている「つもり」ではいます。
例えば、一生懸命仕事をしてからのお昼寝1時間。これは、自分をいたわっていることだと私は思っています。
1週間お休みなしで働いて「今日は、もうやる気なし。1日お休み!」これもペース配分しながらも休みを入れることで、自分を労わっているということかなと思っています。でも、だらだら何もせずに1週間過ごして「まだ外寒いし、自分に優しく今日は家でごろごろしよう~~」これは・・・怠け者というかやることを先のばしすること、自分を甘やかす行為だと思います。人それぞれキャパシティが違うので漠然とした例ですけどね。
婚活をしんどいとズルズル休んでいる方がよく言うのは「やる気ない時にやっても成果はでない」という言葉です。それも一理あります。が、いいわけですよね、いつまでも言っているのは。「やる気になるためにはどうするか?」とか、気分転換をはかってから婚活のギアを入れるとか、お見合いの申し込みをすることだけが行動開始ではないということです。
それをする前の行動をも怠って、いいわけを言い続けることは、時間がもったいないです。それは、決して婚活に限ったことではありません。人生には、結婚だけではなくて、決意して行動して向かっていかなければ何とも現実が動かないことは沢山あるわけです。その1つに婚活、お見合いがあるのですが、1つできない人はほかのこともおろそかだったりしますね。逆を言うと、1つできる人は、他のところでもその力を使えるはず。
ただ・・・婚活は相手の気持ちもあることなので、1人でもくもく作業をするお仕事とかノルマを果たす達成のものとは別かなとは思います。でもね、何でも先延ばしにする癖は、運を逃してしまう。
自分を単に甘やかしてるだけなのか、優しくいたわっているのか?あなたは、どちらですか?よ~く考えてみて下さい。それによって、おのずと行動が変わります。自分を甘やかしていいわけを言い続けていたら、明日は変わらない。変わりたい、変えたかったら、先延ばしはしないで、今から行動です。
それは、今すぐ休会を解除して、申込みをするでもいいのですが、いきなりはまた息切れして逆戻りになるので、まずは、6月から再開すると決めるところからです。そして、再開するなら、夏のお見合い用の洋服を見てこようとか、メイクのレッスンを受けてみようとか、活動再開に向けて気持ちをあげることをするという段取りを経ることもまた「行動」ですね。自分の心に負担をかけずに行動を。腰の重い方は、そこからスタートしてみてくださいね。